いま出張で仙台です。
15時くらいに震度6の地震が発生。
ビルは初め縦に揺れ、次に大きく横に揺れた。
10分は揺れただろうか。
実際はそれより短くとも、感覚的にはとても長く感じた。
耐震構造が効いている本社ビルは、ぐわんぐわん揺れた。
机から引き出しがボーンと飛び出す。
フロアは騒然となった。
今日に限って青森にいる部長課長も仙台。
災害の地にあってチーム青森結成。
なんでこの日に限って…
窓の外見てみると、高い建物が斜めになってる。
なんか、おかしい。
ビルの館内放送で、待機指示が解除になった。
エレベーターは止まってるので、17階から階段で外に出てみる。
街の信号、電気は全て消えてた。
人はウロウロとさ迷い、立ち尽くす。
雪が吹きすさぶ。
卒業式の帰りと思われる着物姿の女性が凍えてる。
街は全て止まってた。
バスも電車も。
実家の秋田に戻る手段が無いので本社ビルに戻ってきた。
今日はこのビルで一夜を過ごしそう。
停電してて、ビルの待機電力に切り替わった。
暖房が消えて寒い。
これから復旧作業に携わる人達、頭が下がります。
気をつけて下さい。
夜になった。
街は真っ暗。
長い夜になりそうだなー。。
(いやー、こういうのは初めてだな…)